- 施工事例 works -
select.99 暮らしを満たす、非対称三角屋根のL字型和モダンの家

陽当たりの良い南西角地に印象的なL字型和モダンの家が完成しました。すぐ西側に幹線道路が走るため、騒音対策としてL字型にした家は、庭を囲みながらプライベート空間を保てる設計です。1階のリビングには、ものづくりが大好きなご夫妻のために、モザイクガラスに囲まれた4畳の工作室を併設。絵筆や手を洗うのに便利な水栓を常設しています。また、すべての水回りを1階に集約。キッチンからパントリー、洗面室へとつながる家事動線が、子育てに忙しい奥さまをサポート。さらに、洗濯物を干したり、観葉植物を育てたりできる便利なサンルームと、3畳のファミリークローゼットも注目ポイントの一つ。西日が大好きなご主人のために、三角屋根を有効活用した隠し部屋を用意。登り口も忍者屋敷のように目立たないようにし、特別感とワクワク感を演出しました。外観はニュアンスのあるグレーのガルバリウム鋼板をメインとし、白い塗り壁の玄関周りとレッドシダー張りの軒天井が、上質な和モダンテイストを醸し出します。日々の暮らしに充実感とワクワク感を感じられる住宅になりました。

Orner's Voice

規格住宅にはない、自由な家づくりが魅力

何軒か見た工務店の一つがSelect工房でした。佐野社長やスタッフの猪原さんの家、Select工房で建てた会社の上司の家も見せてもらったところ、どの家も同じではなく、住む人にあわせそれぞれ個性的で、「自由に家を建てているな」と感じました。まだ建てたい家が決まっていなかったので、どんなテイストの家でも建てられるSelect工房にお願いすることに。実は猪原さんとは一緒に働いていたことがあって。カラーデザイナーとして活躍され、色の専門的な知識やセンスを持っていたのも決め手の一つでした。家はハウスメーカーのような規格住宅にはできない、自由で、楽しい家を希望。夫婦ともに趣味がものづくりなのもあって、リビング横に作った工作室が一番のお気に入り。白やアンニュイなグレーをベースにした空間でしたが、ここだけ黒色の扉や大人っぽいモノトーンの壁で仕上げました。ちょっと冒険した色使いかなと思ったけれど、いい感じに仕上がり大満足です。今後は庭に芝をはったり、隣の義父の土地にリンゴやレモンを植えたりする予定。子どもが生まれ、しばらくはバタバタしそうですが、新しい暮らしを楽しみたいですね。