雄大なパノラマビューを生かした「展望カフェテイストの家」
大きな空と、街を見た渡す眺望が自慢のFさま邸。奥さまの要望は、この景色を生かしたカフェのような家でした。
マンションやアパートなどに囲まれる3方にはあまり窓を設けず、開けた西面をほぼ全面ガラス窓にすることで、
キッチンカウンターやダイニングテーブルに座ったとき、窓越しに眺望を楽しめるようレイアウトしました。
さらに吹き抜けの先には、カフェの2階席をイメージしたスタディコーナーを設け、ここからも絶景を楽しむことができます。
横長のLDKはスキップフロアでゆるやかにゾーニング。ウッドデッキに隣接した空間なので、お子さまが思う存分に駆け回れます。
家の玄関には、モザイクガラスを使った造作の木製扉や、足場板を使った手擦り付きのカバードポーチをご提案。
あえて長めにとったアプローチには枕木や植栽をあしらって、さらにおしゃれな雰囲気にする予定です。
鉄工関係の仕事する奥さまのお父さまに、階段のササラ(横板)やキッチンの吊り棚の作製を依頼してご一緒に家づくりを愉しむ事で素敵な思い出となりました。
空間デザインだけでなく、家族の想い出が加わった、語れる家になったと思います。
ほかにも、塗り壁やブリックタイル、多色使いの壁、むき出しのダクトなど、外観から細部に至るまで、
カフェ要素をバランスよく取り入れたおしゃれな家が完成しました。
Owners Voice
ぴかぴかの家でなく、年月とともに味を増す家がよかった
4、5年前から住宅展示場や工務店のイベントに参加していました。でも、家族構成を聞いてパズルのようにサササと間取りを組み合わせる提案に、私たちのことを本当に考えてくれているのかなと違和感を感じていました。Select工房のことはネットで偶然知りました。見学会に参加して社長の佐野さんに、高台の土地なんですけどとお話したら、「じゃあ、崖に飛び出したスカイデッキをつくりましょう」と言われて。「そんなんしないし」(笑)と思いながらも、そんな風に家づくりを楽しんでいいんだと気付かされたら、どんどん引き込まれてしまって(笑)普通の家は嫌だという私たちの要望を、デザインをキープしながらもコストを抑えていただいた、担当の猪原さんにはずいぶん助けられました。Select工房と出会って3年ほど。今はすっかり人気工務店になり、忙しくしているのを見ると、昔を知る私たちには少しさみしい気もします。季節もよくなってきたので、ウッドデッキで食事をしたり、玄関周りを整えたり、ゆっくり家づくりを楽しんでいきたいです。
Case List
お好きな住宅を個別に見学できる
「くらしセレクト」
今までにSelect工房が建ててきた数々の個性的な建物の中から、特に面白く、ハッキリとしたコンセプトをもった家を厳選しました。その中から、あなたが気になった建物を、なんと、個別に見学することができます。
「個別見学物件リスト」から「見てみたい!」と思った建物をいくつでもお選びいただき、お申し込みください。日程を調整して後日連絡を差し上げます。
